毎日書くと宣言したのにもかかわらず
たった2日で止まっておりました(^^ゞ
だって、面白く書こうと思うと難しくて…
ま、気を取り直して
ここからは普通に勉強日誌でいきます。
自分で確認にもなるしね。
では まず基本から
会話するには主語が必要だね
主語行きます
フランス語 = 英語 = 日本語 で記します。
Je (ジュ) = I = おいら、ぼくたん、吾輩
Tu (テュ) = you = あなた、お主
Il (イル) = he = 彼
Elle (エル) = she = 彼女
Nous(ヌ) = we = 私達、ワレワレハ
Vous (ヴ) = you = あなたたち、ぬしら
Ils (イル) = they = 殿方衆
Ells(エル) = they = おなごたち
てな感じです。
発音は便宜的にカタカナで書いているが、どだい正確に表すのは無理なので調べてね♪
主語がきたら次は動詞
être = be動詞
英語の場合 be動詞は am,is,are の三種類だが
フランス語は然にあらず。
Je , Tu , El Elle それぞれに対応するものと、さらに複数系かによってそれぞれ変わるのだ。(面倒だな~)
では、きを取り直して
Je suis (ジュ スイ) = I am
Tu es (テュ エ) = You are
Il est (イル エ)= He is
Elle est (エル エ)= She is
Nous sommes (ヌ ソム)= we are
Vous êtes (ヴ ゼット)= You are
Ils sont(イル ソン) = They are (male)
Elles sont (エル ソン) = They are (female)
あ~ややこしい。
全部バラバラじゃん! しかも変化に関連性ないし…
例えば
Je suis nyankosamurai = I am nyankosamurai =拙者ニャンコ侍と申す
Tu es nyankosamurai = You are nyankosamurai =貴殿はニャンコ侍ですな
といった感じだ
次は 持つ(英語のhave)にあたるavoir
J’ai(ジェ) (Je ai のリエゾン) = I have
Tu as(テュ ア) = You have
Il a (イル ア) = He has
Elle a(エル ア)= She has
Nous avons(ヌ ザヴォン) = We have
Vous avez (ヴ ザヴェ)= You have
Ils ont (イル ゾン)= They have
Elles ont (エル ゾン)= They have
となる
これもややこしい
J’ai un chat = I have cat 曰く 私はお猫様に仕えてます ※意訳
Il a un chat = He has cat 曰く 彼はお猫様に仕えてます ※意訳
ちなみに Je ai が J’ai となっているのは エリジヨンといって
母音が続くとつなげて表し 前の音の母音ではなくあとに続く文字の母音で発音される。
また Nous avons , Vous avez などは リエゾンといい 普段発音しない語末の子音が
後ろの母音を付けて発音されることをいう、つまり
Nous avons = ヌ・アヴォンではなく ヌザヴォン
Vous avez = ヴ・アヴェではなく ヴザヴェ
といった感じである。
ホント話せるようになるのかな~
とりあえず 今日はこの辺で勘弁しといてやるか!
Ciao♪

Tu 押しちゃいなよ♪

フランス語 ブログランキングへ
最近のコメント